墓じまい
ご先祖への感謝をこめた丁寧な
墓じまいをご検討中の方はご相談ください
後継者がおらず、墓じまいをしたい、遠方のお墓でお参りに行くことが難しいなど、墓じまいをご検討中ならご相談ください。
墓じまいに必要となるお寺や霊園、行政との手続きのサポートから、ご遺骨の取り出しやお墓の解体作業にいたるまで、責任を持って丁寧に対応させていただきます。
ご高齢でご不安がある方、後継ぎがいないとお悩みの方もご相談ください。
無縁墓となった後のトラブル
お墓を承継する方がいない場合やいたとしても遠方だからと放置してしまい、連絡も取れず、管理費などを長く支払わずにいると、無縁墓として強制撤去されてしまいます。強制撤去されれば、先祖代々のご遺骨も取り戻すことはできません。
後日、親族間の揉め事の原因となることや未払い管理費等の高額請求に繋がる可能性もあるため注意が必要です。
墓じまいの流れ
01)お問い合わせ・ご相談
墓じまいをご検討中のお客様はお気軽にお問い合わせください。
ご高齢の方をはじめ、独身の方やお子様がおらず後継者がいない方、遠方にお墓があり改葬したい、永代供養をしたい方など、お悩みに寄り添い、丁寧にご相談に対応いたします。
02)現地調査
お墓のあるお寺や霊園などにお伺いし、お墓の状態やご遺骨が納骨されているカロートの仕様などを確認いたします。
必要に応じてご住職や管理事務所に手続きの確認などを行い、お見積りを作成してご提案しますので、ご検討ください。
03)お寺・行政手続き
墓じまいを行う際には、お寺や霊園から埋葬証明書の発行を受け、役所で改葬許可証を得なくてはなりません。改葬や永代供養をされる場合は、移転先の受入証明書も必要です。
手続きの代行も承りますので、スムーズに進めることができます。
04)ご遺骨の取り出し
ご遺骨を取り出す際は、住職に閉眼供養という法要を行ってもらうことが必要です。承継者様やご親族も法要にご参列されるのがおすすめですが、難しい場合は弊社にて代行いたします。閉眼供養完了後にご遺骨を取り出します。
05)墓石解体・撤去
取り出したご遺骨は、責任を持ってお渡しいたしますのでご安心ください。ご遺骨をとり出した後、墓石の解体と撤去作業を行い、墓地の区画を整地します。何もないキレイな状態になりましたら、お寺や霊園管理者に返還手続きを行います。